※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥3,100
名刀を最新の画像で紹介する保存版シリーズ「刀剣図鑑」。第1巻の今回は、平安時代末期という古い時代から名工が活躍し、日本一の刀剣産地としてその名を馳せた備前(岡山県南東部)の、古備前刀工群と備前一文字を取り上げます。友成、正恒という、刀工の個銘が判明する最古の時期に活躍した名工から、近年大人気を集める山鳥毛、南泉一文字、則宗という、備前福岡を中心に活躍した一文字派の名刀まで、漏らさずカバー! 原寸大折込ページには、人気の山鳥毛と則宗を取り上げます。難解な古備前刀工群については、ふくやま美術館館長で東京藝術大学名誉教授の原田一敏先生による解説を掲載します。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
名刀を最新の画像で紹介する保存版シリーズ「刀剣図鑑」。第1巻の今回は、平安時代末期という古い時代から名工が活躍し、日本一の刀剣産地としてその名を馳せた備前(岡山県南東部)の、古備前刀工群と備前一文字を取り上げます。友成、正恒という、刀工の個銘が判明する最古の時期に活躍した名工から、近年大人気を集める山鳥毛、南泉一文字、則宗という、備前福岡を中心に活躍した一文字派の名刀まで、漏らさずカバー! 原寸大折込ページには、人気の山鳥毛と則宗を取り上げます。難解な古備前刀工群については、ふくやま美術館館長で東京藝術大学名誉教授の原田一敏先生による解説を掲載します。